Publications(研究業績)

See here for publications before FY2015. (2015年度以前の業績はこちらをご参照ください. )

Journal/Conference Papers (学術論文・国際会議論文)

FY 2023

    発表リスト/Publication List
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Akiko Inoue, and Kazuhiko Minematsu, “Fallen Sanctuary: A Higher-Order and Leakage-Resilient Rekeying Scheme,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, 2024(1), pp. 264-308, 2023.
  • Katsumi Ebina, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Side-Channel AnalysisAgainst SecOC-Compliant AES-CMAC,” IEEE Transactions on Circuits andSystems II: Express Briefs vol. 70, No. 10, pp. 3772-3776, October 2023.
  • Makoto Nagata, Naofumi Homma, and Yu-ichi Hayashi, “Hardware Supply Chain Security and EM Tricks,” 2023 International Symposium on Electromagnetic Compatibility - EMC Europe, September 2023.
  • Federico Canale, Tim Güneysu, Gregor Leander, Jan Philipp Thoma, Yosuke Todo, and Rei Ueno, “SCARF---A Low-Latency Block Cipher for Secure Cache-Randomization,” USENIX Security Synposium '23, pp.1937–1954, Anaheim, CA, USA, August 2023.
  • Yutaro Tanaka, Rei Ueno, Keita Xagawa, Akira Ito, Junko Takahashi, and Naofumi Homma, “Multiple-Valued Plaintext-Checking Side-Channel Attacks on Post-Quantum KEMs,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, 2023(3), pp.473–503, 2023.
  • Rei Ueno, Yusuke Yagyu, and Naofumi Homma, “Efficient DFA-Resistant AES Hardware Based on Concurrent Fault Detection Scheme,” 2023 IEEE 53rd International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp.196–201, Matsue, Japan, May 2023.
  • Hiroshi Amagasa, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Efficient K-RED-Based NTT Accelerator for Crystals-Kyber,” The 32nd International Workshop on Post-Binary ULSI Systems (ULSIWS), Matsue, Japan, May 2023.
  • Ryusuke Koseki, Akira Ito, Rei Ueno, Mehdi Tibouchi, and Naofumi Homma, “Homomorphic Encryption for Stochastic Computing,” Journal of Cryptographic Engineering, Issue 13, pp. 251-263, DOI:10.1007/s13389-022-00299-6, April 2023.

FY 2022

    発表リスト/Publication List
  • Rei Ueno, and Naofumi Homma, “How Secure is Exponent-blinded RSA–CRT with Sliding Window Exponentiation?,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, 2023(2), pp.241–269, 2023.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “On the Success Rate of Side-Channel Attacks on Masked Implementations: Information-Theoretical Bounds and Their Practical Usage,” The 29th ACM Conference on Computer and Communications Security (CCS 2022), pp.1521–1535, Los Angels, CA, USA, November 2022.
  • Yuma Itabashi, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Efficient Modular Polynomial Multiplier for NTT Accelerator of Crystals-Kyber,” 2022 25th Euromicro Conference on Digital System Design (DSD), pp.528–533, August 2022.
  • Daisuke Fujimoto, Youngwoo Kim, Yuichi Hayashi, Naofumi Homma, Masanori Hashimoto, Takashi Sato, and Jean-Luc Danger, “SASIMI: Evaluation Board for EM Information Leakage from Large Scale Cryptographic Circuits,” 2022 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility & Signal/Power Integrity (EMCSI), 2022, pp.299–302, doi:10.1109/EMCSI39492.2022.9889445, August 2022.
  • Kotaro Saito, Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “One Truth Prevails: A Deep-learning Based Single-Trance Power Analysis on RSA--CRT with Windowed Exponentiation,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, 2022(4), pp.490–526, 2022.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Perceived Information Revisited: New Metrics to Evaluate Success Rate of Side-Channel Attacks,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, 2022(4), pp.228–254, 2022.
  • Akiko Inoue, Kazuhiko Minematsu, Maya Oda, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “ELM: A Low-Latency and Scalable Memory Encryption Scheme,” IEEE Transactions on Information Forensics and Security, DOI:10.1109/TIFS.2022.3188146, 2022.
  • Ayano Nakashima, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “AES S-Box Hardware with Efficiency Improvement Based on Linear Mapping Optimization,” IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express briefs, DOI:10.1109/TCSII.2022.3185632, 2022.
  • Rei Ueno, and Naofumi Homma, “High-Speed Hardware Architecture for Post-Quantum Diffe–Hellman Key Exchange Based on Residue Number Systems,” IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS), pp.2107–2111, USA TX and Virtual, May 2022.

FY 2021

    発表リスト/Publication List
  • Keita Xagawa, Akira Ito, Rei Ueno, Junko Takahashi, and Naofumi Homma, “Fault-Injection Attacks against NIST’s Post-Quantum Cryptography Round 3 KEM Candidates,” International Conference on the Theory and Application of Cryptology and Information Security (ASIACRYPT2021), pp.33–61, DOI:10.1007/978-3-030-92075-3_2, December 2021.
  • Rei Ueno, Keita Xagawa, Yutaro Tanaka, Akira Ito, Junko Takahashi, and Naofumi Homma, “Curse of Re-encryption: A Generic Power/EM Analysis on Post-Quantum KEMs,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, Vol. 2022, Issue 1, pp. 296–322, DOI:10.46586/tches.v2022.i1.296-322, 2021.
  • Shoei Nashimoto, Daisuke Suzuki, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Bypassing Isolated Execution on RISC-V using Side-Channel-Assisted Fault-Injection and Its Countermeasure,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, Vol. 2022, Issue 1, pp. 28–68, DOI:10.46586/tches.v2022.i1.28-68, 2021.
  • Akira Ito, Kotaro Saito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Imbalanced Data Problems in Deep Learning-Based Side-Channel Attacks: Analysis and Solution,” IEEE Transactions on Information Forensics and Security, Vol.16, pp. 3790–3802, June 2021, DOI: 10.1109/TIFS.2021.3092050.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “A Formal Approach to Identifying Hardware Trojans in Cryptographic Hardware,” IEEE 51th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), online, pp.154—159, May 2021, DOI: 10.1109/ISMVL51352.2021.00034.
  • Ville Yli-Mäyry, Akira Ito, Naofumi Homma, Shivam Bhasin, and Dirmanto Jap, “Extraction of Binarized Neural Network Architecture and Secret Parameters Using Side-Channel Information,” 2021 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS), online, pp. 1—5, May 2021, DOI:10.1109/ISCAS51556.2021.9401626, Korea and online.
  • Shinpei Wada, Yuichi Hayashi, Daisuke Fujimoto, Naofumi Homma, and Youngwoo Kim, “Measurement and Analysis of Electromagnetic Information Leakage from Printed Circuit Board Power Delivery Network of Cryptographic Devices,” IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility, DOI: 10.1109/TEMC.2021.3062417, 2021.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “An Algebraic Approach to Verifying Galois-Field Arithmetic,” IEICE Transactions on Information and Systems, 2021.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Sumio Morioka, and Takafumi Aoki, “A Systematic Design Methodology of Formally-Proven Side-Channel-Resistant Cryptographic Hardware,” IEEE Design & Test, DOI: 10.1109/MDAT.2021.306333.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Efficient Formal Verification of Galois-Field Arithmetic Circuits Using ZDD Representation of Boolean Polynomials,” IEEE Transactions on Computer-Aided Design of Integrated Circuits and Systems, DOI: 10.1109/TCAD.2021.3059924, 2021.

FY 2020

    発表リスト/Publication List
  • Francesco Regazzoni, Shivam Bhasin, Amir Ali Pour, Ihab Alshaer, Furkan Aydin, Aydin Aysu, Vincent Beroulle, Giorgio Di Natale, Paul Franzon, David Hely, Naofumi Homma, Akira Ito, Dirmanto Jap, Priyank Kashyap, Ilia Polian, Seetal Potluri, Rei Ueno, Elena-Ioana Vatajelu, and Ville Yli-Mäyry, “Machine Learning and Hardware security: Challenges and Opportunities,” 2020 IEEE/ACM International Conference On Computer Aided Design (ICCAD), pp. 1–6, online, November 2020. (invited)
  • Ville Yli-Mäyry, Rei Ueno, Noriyuki Miura, Makoto Nagata, Shivam Bhasin, Yves Mathieu, Tarik Graba, Jean-Luc Danger, and Naofumi Homma, “Diffusional Side-channel Leakage from Unrolled Lightweight Block Ciphers: A Case Study of Power Analysis on PRINCE,” IEEE Transactions on Information Forensics & Security, DOI: 10.1109/TIFS.2020.3033441, Vol.16, pp. 1351–1364, online, October 2020.
  • Kohei Kazumori, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Debiasing Method for Efficient Ternary Fuzzy Extractors and Ternary Physically Unclonable Functions,” IEEE 50th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp. 52–57, Japan and online, 2020.
  • Akira Ito, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Effective Formal Verification for Galois-field Arithmetic Circuits with Multiple-Valued Characteristics,” IEEE 50th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp. 46–51, Japan and online, 2020.
  • Dirmanto Jap, Ville Yli-Mäyry, Akira Ito, Rei Ueno, Shivam Bhasin, and Naofumi Homma, “Practical Side-Channel Based Model Extraction Attack on Tree-Based Machine Learning Algorithm,” Applied Cryptography and Network Security Workshops, LNCS 12418, pp. 93–105, October 2020.
  • Maya Oda, Rei Ueno, Akiko Inoue, Kazuhiko Minematsu, and Naofumi Homma, “PMAC++: Incremental MAC Scheme Adaptable to Lightweight Block Ciphers,” IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS), 4 pages, online, 2020.
  • Rei Ueno, Kazuhide Fukushima, Yuto Nakano, Shinsaku Kiyomoto, and Naofumi Homma, “Single-Trace Side-Channel Analysis on Polynomial-based MAC Schemes,” 11th International Workshop on Constructive Side-Channel Analysis and Secure Design (COSADE), pp. 43–67, online, 2020.
  • Rei Ueno, Kohei Kazumori, and Naofumi Homma, “Rejection Sampling Schemes for Extracting Uniform Distribution from Biased PUFs,” IACR Transactions on Cryptographic Hardware and Embedded Systems, DOI: 10.13154/tches.v2020.i4.86-128, Vol. 2020, Issue 4, pp. 86–128, 2020.
  • Shotaro Sawataishi, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “Unified Hardware for High-Throughput AES-Based Authenticated Encryptions,” IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs, DOI: 10.1109/TCSII.2020.3013415, Vol. 67, Issue 9, pp. 1604–1608, 2020. (First online at July 2020)
  • Rei Ueno, Junko Takahashi, Yu-ichi Hayashi, and Naofumi Homma, “A method for constructing sliding windows leak from noisy cache timing information,” Journal of Cryptographic Engineering, DOI:10.1007/s13389-020-00230-x, https://doi.org/10.1007/s13389-020-00230-x, June 2020. (First online at June 2020)
  • Rei Ueno, Sumio Morioka, Noriyuki Miura, Kohei Matsuda, Makoto Nagata, Shivam Bhasin, Yves Mathieu, Tarik Graba, Jean-Luc Danger, and Naofumi Homma, “High Throughput/Gate AES Hardware Architectures Based on Datapath Compression,” IEEE Transactions on Computers, DOI: 10.1109/TC.2019.2957355, Vol. 69, Issue 4, pp. 534–548, April 2020. (First online at December 2019)

FY 2019

    発表リスト/Publication List
  • Rei Ueno, “Hardware Implementation of Block Cipher: Case Study Using AES,” The 9-th Asian-workshop on Symmetric Key Cryptography (ASK2019), December 14, 2019. (Invited)
  • Naofumi Homma, “Designing Secure Cryptographic Circuits,” 2019 IEEE International Electron Devices Meeting (IEDM), pp. 294–297, San Francisco, December 2019. (Invited)
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Sumio Morioka, and Takafumi Aoki, “Automatic Generation of Formally-Proven Tamper-Resistant Galois-Field Multipliers Based on Generalized Masking Scheme,” Workshop on Top Picks in Hardware and Embedded Security, November 2019.
  • Rei Ueno, Junko Takahashi, Yu-ichi Hayashi, and Naofumi Homma, “Constructing Sliding Windows Leak from Noisy Cache Timing Information of OSS-RSA,” 8th International Workshop on Security Proofs for Embedded Systems (PROOFS 2019), 14pages, Atlanta, USA, August 2019.
  • Saki Osuka, Daisuke Fujimoto, Yu-ichi Hayashi, Naofumi Homma, Arthur Beckers, Josep Balasch, Benedikt Gierlichs, and Ingrid Verbauwhede, “EM Information Security Threats Against RO-Based TRNGs: The Frequency Injection Attack Based on IEMI and EM Information Leakage,” IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility, pp. 1122–1128, Vol. 61, Issue 4, August 2019.
  • Ville Yli-Maeyry, Daisuke Miyata, Naofumi Homma, Yuichi Hayashi, and Takafumi Aoki, “Statistical Test Methodology for Evaluating Electromagmetic Information Leakage from Mobile Touchscreen Devices,” IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility, pp. 1107–1114, Vol. 61, Issue 4, August 2019.
  • Rei Ueno, Manami Suzuki, and Naofumi Homma, “Tackling Biased PUFs through Biased Masking: A Debiasing Method for Efficient Fuzzy Extractor,” IEEE Transactions on Computers, Vol. 68, Issue 7, pp. 1091–1104, July 2019.
  • Kosuke Koiwa, Rei Ueno, Daisuke Fujimoto, Yuichi Hayashi, Makoto Nagata, Makoto Ikeda, Tsutomu Matsumoto, and Naofumi Homma, “Collision-Based EM Analysis on ECDSA Hardware and a Countermeasure,” Joint International Symposium on Electromagnetic Compatibility and Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility (Joint IEEE EMC & APEMC 2019), pp. 793–796, Sapporo, Japan, June 2019.
  • Saki Osuka, Daisuke Fujimoto, Naofumi Homma, Arthur Beckers, Josep Balasch, Benedikt Gierlichs, Ingrid Verbauwhede, and Yuichi Hayashi, “undamental Study on Randomness Evaluation Method of RO-Based TRNG Using APD,” Joint International Symposium on Electromagnetic Compatibility and Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility (Joint IEEE EMC & APEMC 2019), TuePM2Po. 13, Sapporo, Japan, June 2019.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Yasuyuki Nogami, and Takafumi Aoki, “Highly Efficient GF(2^8) Inversion Circuit Based on Hybrid GF Representations,” Journal of Cryptographic Engineering, Vol. 9, No. 2, pp. 101–113, 2019.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Tomonori Iida, and Kazuhiko Minematsu, “High Throughput/Gate FN-Based Hardware Architectures for AES-OTR,” IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS), 4 pages, Sapporo, Japan, 2019.
  • Kohei Kazumori, Rei Ueno, and Naofumi Homma, “A Ternary Fuzzy Extractor for Efficient Cryptographic Key Generation,” IEEE 49th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp. 49–54, Fredericton, Canada, May 2019.

FY 2018

    発表リスト/Publication List
  • Manami Suzuki, Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Efficient Fuzzy Extractors Based on Ternary Debiasing Method for Biased Physically Unclonable Functions,” IEEE Transactions on Circuits and Systems I: Regular Papers, Vol. 66, Issue 2, pp. 616–629, 2019.
  • Yu-Ichi Hayashi and Naofumi Homma, “Introduction to Electromagnetic Information Security,” IEICE Transactions on Communications, Vol. E102-B, No. 1, pp. 40–50, January 2019. (Invited)
  • Akira Ito, Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Characterizing Parallel Multipliers for Detecting Hardware Trojans,” Journal of Applied Logics, Vol. 5, Issue 9, pp. 1815–1831, December 2018.
  • Akira Ito, Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “A Non-Reversible Insertion Method for Hardware Trojans Based on Path Delay Faults,” International Workshop on Security Proofs for Embedded Systems (PROOFS) 2018, pp. 50–67, Amsterdam, September 2018.
  • Manami Suzuki, Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Quaternary Debiasing for Physically Unclonable Functions,” IEEE 48th International Symposium on Multiple-Valued Logic, pp. 7–12, Linz, Austria, May 2018.
  • Akira Ito, Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “On the Detectability of Hardware Trojans Embedded in Parallel Multipliers,” IEEE 48th International Symposium on Multiple-Valued Logic, pp. 62–67, Linz, Austria, May 2018.
  • Kosuke Koiwa, Daisuke Fujimoto, Yuichi Hayashi, Makoto Nagata, Makoto Ikeda, Tsutomu Matsumoto, and Naofumi Homma, “EM Security Analysis of Compact ECDSA Hardware,” Joint IEEE EMC & APEMC Reviewed Abstract, p. 12, 2018.
  • Ville Yli-Mäyry, Daisuke Miyata, Naofumi Homma, Hayashi Yuichi, and Takafumi Aoki, “On the Evaluation of Electromagnetic Information Leakage from Mobile Device Screens,” Joint IEEE EMC & APEMC, pp. 1050–1502, 2018.
  • Saki Osuka, Daisuke Fujimoto, Yu-ichi Hayashi, Naofumi Homma, Arthur Beckers, Josep Balasch, Benedikt Gierlich, and Ingrid Verbauwhede, “Fundamental Study on Non-invasive Frequency Injection Attack against RO-Based TRNG,” Joint IEEE EMC & APEMC Reviewed Abstract, p. 8, 2018.
  • Kazuhiro Oshida, Rei Ueno, Naofumi Homma, and and Takafumi Aoki, “On Masked Galois-Field Multiplication for Authenticated Encryption Resistant to Side Channel Analysis,” International Workshop on Constructive Side-Channel Analysis and Secure Design (COSADE) 2018, LNCS 10815, pp. 44–60, Singapore, April 2018.

FY 2017

    発表リスト/Publication List
  • Daisuke Ishihata, Naofumi Homma, Yu-ichi Hayashi, Noriyuki Miura, Daisuke Fujimoto, Makoto Nagata, and Takafumi Aoki, “Enhancing Reactive Countermeasure against EM Attacks with Low Overhead,” 2017 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility, pp. 399-404, August 9, 2017.
  • Kazuhide Fukushima, Rui Xu, Shinsaku Kiyomoto, and Naofumi Homma, “Fault Injection Attack on Salsa20 and ChaCha and a Lightweight Countermeasure,” 2017 IEEE International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Communications, pp. 1032–1037, August 2017.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Automatic Generation System for Multiple-Valued Galois-Field Parallel Multipliers,” IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E100-D. No. 8, pp. 1603–1610, August 2017.
  • Noriyuki Miura, Kohei Matsuda, Makoto Nagata, Shivam Bhasin, Ville Yli-Mayry, Naofumi Homma, Yves Mathieu, Tarik Graba, and Jean-Luc Danger, “A 2.5ns-Latency 0.39pJ/b 289µm2/Gb/s Ultra-Light-Weight PRINCE Cryptographic Processor,” 2017 Symposium on VLSI Circuits, Digest of Technical Papers, pp. C266–C267, July 2017.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Takafumi Aoki, and Sumio Morioka, “Hierarchical Formal Verification Combining Algebraic Transformation with PPRM Expansion and Its Application to Masked Cryptographic Processors,” IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E100-A. No. 7, pp. 1396–1408, July 2017.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “A Systematic Design of Tamper-Resistant Galois-Field Arithmetic Circuits Based on Threshold Implementation with (d+1) Input Shares,” IEEE 47th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp. 136–141, May 24, 2017.
  • Wataru Kawai, Rei Ueno, Naofumi Homma, Takafumi Aoki, Kazuhide Fukushima, and Shinsaku Kiyomoto, “Practical Power Analysis on KCipher-2 Software on Low-End Microcontrollers,” IEEE EuroS&P Workshops on Security for Embedded and Mobile Systems (SEMS), pp. 113–121, April 30, 2017.
  • Manami Suzuki, Rei Ueno, and Naofumi Homma Takafumi Aoki, “Multiple-Valued Debiasing for Physically Unclonable Functions and Its Application to Fuzzy Extractors,” International Workshop on Constructive Side-Channel Analysis and Secure Design (COSADE 2017), Lecture Notes in Computer Science, 10348, pp. 248–263, April 14, 2017.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Toward More Efficient Tamper-Resistant AES Hardware Architecture Based on Threshold Implementation,” International Workshop on Constructive Side-Channel Analysis and Secure Design (COSADE 2017), Lecture Notes in Computer Science 10348, pp. 50–64, April 13, 2017.

FY 2016

    発表リスト/Publication List
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Sumio Morioka, and Takafumi Aoki, “Automatic Generation of Formally-Proven Tamper-Resistant Galois-Field Multipliers Based on Generalized Masking Scheme,” Design, Automation and Test in Europe Conference and Exhibition 2017 (DATE 2017), pp. 978–983, March 29, 2017.
  • Ville Yli-Mäyry, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Chosen-Input Side-Channel Analysis on Unrolled Light-Weight Cryptographic Hardware,” The 18th International Symposium on Quality Electronic Design, pp. 301–306, March 15, 2017.
  • Makoto Nagata, Daisuke Fujimoto, Noriyuki Miura, Naofumi Homma, Yu-ichi Hayashi, and Kazuo Sakiyama, “Protecting cryptographic integrated circuits with side-channel information,” IEICE Electronics Express, Vol. 14, No. 2, pp. 1–13, January 2017.
  • Ville Yli-Maeyry, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Power Analysis on Unrolled Architecture with Points-of-Interest Search and Its Application to PRINCE Block Cipher,” IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E100-A, No. 1, pp.149–157, January 2017.
  • Rei Ueno, Sumio Morioka, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “A High Throughput/Gate AES Hardware Architecture by Compressing Encryption and Decryption Datapaths - Toward Efficient CBC-Mode Implementation,” Conference on Cryptographic Hardware and Embedded Systems (CHES 2016), Lecture Notes in Computer Science 9813, pp. 538–558, Springer-Verlag, August 19, 2016.
  • Yu-ichi Hayashi, Naofumi Homma, Yohei Toriumi, Kazuhiro Takaya, and Takafumi Aoki, “Remote Visualization of Screen Images Using a Pseudo-Antenna that Blends into the Mobile Environment,” IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility, DOI: 10.1109/TEMC.2016.2594237, 2016.
  • Rei Ueno, Naofumi Homma, Yukihiro Sugawara, and Takafumi Aoki, “Formal Approach for Verifying Galois Field Arithmetic Circuits of Higher Degrees,” IEEE Transactions on Computers, DOI: 10.1109/TC.2016.2603979, 2016.
  • Shoei Nashimoto, Naofumi Homma, Yu-ichi Hayashi, Junko Takahashi, Hitoshi Fuji, and Takafumi Aoki, “Buffer overflow attack with multiple fault injection and a proven countermeasure,” Journal of Cryptographic Engineering, DOI: 10.1007/s13389-016-0136-3, 2016.
  • Rei Ueno, Yukihiro Sugawara, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Formal Design of Pipelined GF Arithmetic Circuits and Its Application to Cryptographic Processors,” 2016 IEEE 46th International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL), pp. 217–222, Sapporo, May 20, 2016.
  • Ville Yli-Maeyry, Naofumi Homma, and Takafumi Aoki, “Power Analysis on Unrolled PRINCE Processor and its Countermeasure,” 25th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems, pp. 22–25, May 17, 2016.
  • Daisuke Ishihata, Naofumi Homma, Yu‐ichi Hayashi, Noriyuki Miura, Daisuke Fujimoto, Makoto Nagata, and Takafumi Aoki, “Enhancement of Reactive Countermeasure against Side‐Channel Attacks with Microprobing,” 25th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems, pp. 28–32, May 17, 2016.
  • Wataru Kawai, Rei Ueno, Naofumi Homma, Takafumi Aoki, Kazuhide Fukushima, and Shinsaku Kiyomoto, “Side channel Security Evaluation for KCipher‐2 Software on Smart Cards,” 25th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems, pp. 9–12, May 17, 2016.

Proceedings in Japanese (研究会・国内シンポジウム等)

FY 2023

    発表リスト/Publication List
  • 迫田一歩, 植村泰佳,本間尚文, “GF(2m)上の算術演算順序回路の計算機代数に基づく形式検証に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.123, No.391, HWS2023-100, pp.215-220, 沖縄, March 2024.
  • 天笠博, 上野嶺, 山越公洋, 金城皓羽, 秋山梨佳, 本間尚文, “耐量子計算機署名QR-UOVハードウェアに関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.123, No.391, HWS2023-93, pp.178-183, 沖縄, March 2024.
  • 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “漏えい耐性を有する高次暗号鍵変換スキームの提案とその評価,” 2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024), 2G2-1, 長崎, January 2024.
  • 天笠博, 上野嶺, 本間尚文, “SIMD演算によるQR-UOV署名ソフトウェアの高速化,” 2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024), 1A2-6, 長崎, January 2024.
  • 上野嶺,本間尚文,井上明子,峯松一彦, “多値決定木に基づく暗号鍵変換とそのサイドチャネル攻撃対策への応用,” 第37回多値論理とその応用研究会, 多値技報, Vol.MVL-9, No.1, pp.58-64, 那覇, January 2024.
  • 岩佐大将, 上野嶺, 福島和英, 本間尚文, “ASCONへのサイドチャネル攻撃における選択関数に関する検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, vol. 123, no. 245, ISEC2023-68, pp. 93-97, November 2023.
  • 東哲平, 上野嶺, 本間尚文, “アンロールド実装されたブロック暗号に対するサイドチャネル攻撃と差分解読の関係性の検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, vol. 123, no. 245, ISEC2023-69, pp. 98-102, November 2023.
  • 佐藤颯, “準同型暗号上の演算に対する近似計算法を用いた高速化手法の検討,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 金子雄輝, “ICの劣化がサイドチャネル情報に与える影響の調査,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 岩佐大将, “軽量暗号のソフトウェア実装に対するサイドチャネル攻撃手法の提案,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 天笠博, “K-REDを用いた格子暗号向け数論変換演算器の提案,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 田中陸真, “差分推定に基づくノンプロファイリング型深層学習サイドチャネル攻撃手法の検討,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 小林蒼一朗, “ストリーム暗号の省エネルギー実装に対するサイドチャネル攻撃手法の提案,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 東哲平, “アンロールド実装のCPAに対する攻撃可能性の調査,” 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 21, 2023.
  • 小林蒼一朗, 上野嶺, 藤堂洋介, 本間尚文, “Triviumのアンロールド実装に対するサイドチャネル攻撃の検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, Vol.123, No.129, ISEC2023-44, pp.194–201, 北海道, July 2023.
  • 田中陸真, 上野嶺, 伊東燦, 本間尚文, “多重部分鍵差分推定に基づく高効率ノンプロファイリング型深層学習サイドチャネル攻撃の検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.123, No.132, HWS2023-16, pp.13–18, 北海道, July 2023.

FY 2022

    発表リスト/Publication List
  • 羽田大倫, 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “分離カウンタを用いたセキュアNVMの効率的な復旧保証,” 情報処理学会研究報告, Vol.2022-ARC-250, No.15, pp.1–9, 徳之島・オンライン, March 2023.
  • 上野嶺, 田中陸真, 伊東燦, 本間尚文, “部分鍵差分推測を用いたノンプロファイリング型深層学習サイドチャネル攻撃に関する検討,” 2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2023), 3E1-2, 小倉, January 2023.
  • 梨本翔永, 上野嶺, 本間尚文, “TEEバイパス攻撃対策のRISC-V Keystone実装評価,” 2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2023), 2E1-4, 小倉, January 2023.
  • 田村佑樹, 上野嶺, 本間尚文, “確率的暗号化状態処理ハードウェアの設計と評価,” 第36回多値論理とその応用研究会, 多値技報, Vol.MVL-23, No.1, pp.60–69, 島根県松江市 ろうかん(労働会館), January 2023.
  • 田中裕太郎, 上野嶺, 草川恵太, 伊東燦, 高橋順子, 本間尚文, “量子計算機暗号に対する多値ニューラルネットワークを用いたサイドチャネル解析,” 第36回多値論理とその応用研究会, 多値技報, Vol.MVL-23, No.1, pp.52–59, 島根県松江市 ろうかん(労働会館), January 2023.
  • 上野嶺, 本間尚文, “[招待講演]ハードウェアセキュリティに関する主要な国際学術会議の動向,” ハードウェアセキュリティフォーラム2022, December 2022.
  • 森岡澄夫, 森琢磨, 天笠博, 上野嶺, 本間尚文, “耐ソフトエラー性浮動小数点数値表現の提案とその実機評価,” 第66回宇宙科学技術連合講演会, 1N03, 熊本, November 2022.
  • 田村佑樹, 上野嶺, 本間尚文, “確率的秘匿演算ハードウェアの設計とプロトタイプ評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.122, No.227, HWS2022-38, pp.46–51, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, October 2022.
  • 蛯名克海, 上野嶺, 本間尚文, “AES-CTRに対するプロファイリングサイドチャネル解析の検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.122, No.227, HWS2022-31, pp.6–11, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, October 2022.
  • 羽田大倫, 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “更新並列化可能認証木に基づく高速なセキュア不揮発性メモリの実現,” 情報処理学会研究報告, Vol.2022-ARC-250, No.15, pp.1–9, 新潟・オンライン, October 2022.
  • 東哲平, “低遅延暗号実装の深層学習を用いた安全性評価に関する研究,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 田中陸真, “深層学習を用いたクロスデバイスに対するサイドチャネル攻撃,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 天笠博, “非許容エラーの発生確率を抑える耐ソフトエラー数値表現の検討,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 羽田大倫, “更新並列化可能認証木に基づく高速なセキュア不揮発性メモリの実現,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 田村佑樹, “確率的秘匿演算ハードウェアの設計と評価に関する研究,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 田中裕太郎, “耐量子計算機性暗号に対する一般サイドチャネル攻撃手法の提案,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 蝦名克海, “車載セキュア通信に対するプロファイリングサイドチャネル解析の検討,” 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション2, September 15, 2022.
  • 田中裕太郎, 上野嶺, 草川恵太, 伊東燦, 高橋順子, 本間尚文, “耐量子鍵カプセル化メカニズムに対する多クラスニューラルネットワークを用いたサイドチャネル攻撃の検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.122, No.125, HWS2022-7, pp.1–6, online, July 2022.
  • 羽田大倫, 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “Gem5を用いたメモリ暗号化認証スキームELMのシステムレベル性能評価,” LSIとシステムのワークショップ, D4, Tokyo and online, May 2022.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “深層学習サイドチャネル攻撃における交差エントロピー損失関数と攻撃性能の関係に関する考察,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.122, No.11, HWS2022-1, pp.1–6, Tokyo and online, April 2022.

FY 2021

    発表リスト/Publication List
  • 梨本翔永, 鈴木大輔, 上野嶺, 本間尚文, “RISC-V Keystoneへの故障注入に基づく隔離実行バイパス攻撃,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.121, No.413, HWS2021-78, pp.141–146, online, March 2022.
  • 中嶋彩乃, 上野嶺, 本間尚文, “アンロールド実装されたAESハードウェア特有のサイドチャネル情報漏洩の評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol.121, No.413, HWS2021-77, pp.135–140, online, March 2022.
  • 小関隆介, 上野嶺, 伊東燦, 本間尚文, “確率的準同型暗号の高効率化とその性能評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 413, HWS2021-59, pp.37–42, online, March 2022.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “マスキング対策実装に対するサイドチャネル攻撃成功確率の情報理論的解析,” 2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022), No. 4C1-3, online, January 2022.
  • 草川恵太, 伊東燦, 上野嶺, 高橋順子, 本間尚文, “NIST PQC Round3候補の鍵カプセル化方式への故障注入攻撃,” 2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022), No. 2A2-1, online, January 2022.
  • 上野嶺, 草川恵太, 田中裕太郎, 伊東燦, 高橋順子, 本間尚文, “耐量子鍵カプセル化メカニズムに対する一般化サイドチャネル攻撃,” 2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022), No. 1C1-1, online, January 2022.
  • 中嶋彩乃, 上野嶺, 本間尚文, “アンロールドアーキテクチャに基づく AESハードウェア特有のサイドチャネル情報漏洩の評価,” ハードウェアセキュリティフォーラム, 東北大学電気通信研究所, December 2021.
  • 伊藤圭吾, 伊東燦, 上野嶺, 福島和英, 清本晋作, 本間尚文, “軽量暗号GIMLI-AEADに対する深層学習を用いたサイドチャネル解析の検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 239, ISEC2021-45, pp. 20–25, online, November 2021.
  • 板橋由磨, 上野嶺, 本間尚文, “格子暗号向けKリダクションに基づく数論変換ハードウェアの検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 206, HWS2021-46, pp. 26–31, online, October 2021.
  • 齋藤宏太郎, 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “耐タンパー性を有するCRT-RSAソフトウェアに対する深層学習に基づく単一波形サイドチャネル攻撃,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 206, HWS2021-42, pp. 7–12, online, October 2021.
  • 板橋由磨, 上野嶺, 本間尚文, “格子暗号向け数論変換ハードウェアの設計,” 第44回多値論理フォーラム, online, September 2021.
  • 伊藤圭吾, 上野嶺, 本間尚文, “軽量暗号GIMLIに対するサイドチャネル解析の検討,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 板橋由磨, 上野嶺, 本間尚文, “耐量子計算機暗号ハードウェアの高効率実装,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “深層学習に基づくサイドチャネル攻撃向け損失関数の検討,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 田村佑樹, 上野嶺, 本間尚文, “準同型暗号ハードウェアに関する研究,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 中嶋彩乃, 上野嶺, 本間尚文, “線形写像の最適化による高効率AES S-Boxハードウェアの実装,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 齋藤宏太郎, 上野嶺, 本間尚文, “耐タンパー性を有するCRT-RSAへの深層学習を用いたサイド,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 小関隆介, 上野嶺, 本間尚文, “ストカスティック演算向け準同型暗号の構成と応用,” 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッション1, September 10, 2021.
  • 伊藤圭吾, 上野嶺, 福島和英, 清本晋作, 本間尚文, “軽量暗号GIMLIに対するサイドチャネル解析の検討,” 第34回回路とシステムワークショップ, pp. 290–291, online, August 26, 2021.
  • 小嶋健太, 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “マスキング対策された暗号ハードウェアへの深層学習を用いたサイドチャネル解析,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 121, HWS2021-23, pp. 80–85, online, July 2021.
  • 上野嶺, 本間尚文, “並列化Quotient Pipeliningモンゴメリ乗算に基づくFp2乗算器データパスの設計とその同種写像暗号への応用に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 121, HWS2021-12, pp. 14–19, online, July 2021.
  • 上野嶺, 本間尚文, “剰余数系を用いた同種写像暗号の高速ハードウェア実装,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 1, HWS2021-1, pp. 1–6, 東京都 and online, April 2021.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “ 深層学習を用いたサイドチャネル攻撃の性能評価手法に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 1, HWS2021-8, pp. 33–38, 東京都 and online, April 2021.
  • 上野嶺, 数森康平, 本間尚文, “[招待講演]バイアスを有するPUFからの棄却サンプリングを用いた一様乱数の抽出法(CHES2020より),” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 121, No. 1, HWS2021-5, pp. 25–25, 東京都 and online, April 2021.

FY 2020

    発表リスト/Publication List
  • 中嶋彩乃, 上野嶺, 本間尚文, “線形写像の最適化による高効率AES S-Boxハードウェアの設計と評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 401, HWS2020-59, pp. 91–96, online, March 2021.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “Tweakableブロック暗号を用いた低遅延メモリ保護方式とそのハードウェア設計,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 401, HWS2020-58, pp. 85–90, online, March 2021.
  • 上野嶺, 本間尚文, “物理複製困難関数を用いたハードウェア認証技術,” 月刊自動認識, Vol. 34, No. 2, pp. 36–43, 日本工業出版, February 2021.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 本間尚文, 井上明子, 峯松一彦, “メモリ保護方式ELMのハードウェア設計とその評価,” 2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2021), No. 4D1-2, online, January 2021.
  • 井上明子, 峯松一彦, 小田麻矢, 上野嶺, 本間尚文, “低遅延かつスケーラブルなメモリ保護方式ELMの提案,” 2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2021), No. 4D1-1, online, January 2021.
  • 伊東燦, 齋藤宏太郎, 上野嶺, 本間尚文, “深層学習を用いたサイドチャネル攻撃における不均衡データ問題の解析と解消法,” 2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2021), No. 1D1-4, online, January 2021.
  • 藤井大輝, 上野嶺, 本間尚文, 森岡澄夫, “非許容エラーの発生確率を抑える耐ソフトエラー数値表現の検討,” 第64回宇宙科学技術連合講演会, online, October 2020.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “暗号ハードウェアのネットリストに対するハードウェアトロイ検知手法,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 211, HWS2020-38, pp. 77–82, online, October 2020.
  • 柳生佑介, 上野嶺, 本間尚文, “即時に故障検出可能な高効率AESハードウェアの検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 211, HWS2020-31, pp. 36–41, online, October 2020.
  • 板橋由磨, 上野嶺, 本間尚文, “耐量子計算機暗号の高効率実装,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT7, September 25, 2020.
  • 齋藤宏太郎, 上野嶺, 本間尚文, “深層学習ベースサイドチャネル攻撃における不均衡データによる学習困難性の解析,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT9, September 25, 2020.
  • 小関隆介, 上野嶺, 本間尚文, “ストカスティック演算を利用した確率的準同型暗号の構成,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT8, September 25, 2020.
  • 柳生佑介, 上野嶺, 本間尚文, “即時に故障検出可能な高効率AESの検討,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT6, September 25, 2020.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “暗号ハードウェアに対する形式的ハードウェアトロイ特定手法,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT1, September 25, 2020.
  • 藤井大輝, 上野嶺, 本間尚文, “耐ソフトエラー性を有する数値表現に関する研究,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT5, September 25, 2020.
  • 永戸謙成, 上野嶺, 本間尚文, “車載向けセキュア通信プロトコルに対するサイドチャネル解析に関する研究,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT4, September 25, 2020.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 本間尚文, “大規模メモリ向けセキュリティスキームの提案,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT3, September 25, 2020.
  • 大澤創紀, 上野嶺, 本間尚文, “指数ブラインドされたCRT-RSAに対するサイドチャネル攻撃の検討,” 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, セッションT2, September 25, 2020.
  • 伊東 燦, 上野 嶺, 本間 尚文, “決定グラフ表現に基づくハードウェアトロイ検知手法,” 第43回多値論理フォーラム, September 2020.
  • 永戸謙成, ヴィッレ・ウリマウル, 上野嶺, 遠山毅, 小熊寿, 本間尚文, “車載通信向けメッセージ認証コードに対するサイドチャネル解析,” ハードウェアセキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 115, HWS2020-20, pp. 87–92, July 2020.
  • 小関隆介, 上野嶺, 本間尚文, “ストカスティック演算を用いた確率的準同型暗号の構成に関する検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 112, ISEC2020-23, pp. 61–67, July 2020.
  • 大澤創紀, 上野嶺, 本間尚文, “指数ブラインディングされたSliding Window法を用いたCRT-RSAに対するサイドチャネル攻撃に関する検討,” 情報セキュリティ研究会, 信学技報, Vol. 120, No. 112, ISEC2020-20, pp. 39–45, July 2020.
  • 本間尚文, 上野嶺, “ハードウェアに対する物理攻撃―サイバーだけでなくフィジカルも守る―,” 特集「ハードウェアセキュリティの最新動向」, 情報処理, Vol. 61, No. 6, pp. 560–563, May 2020.
  • Ville Yli-Mäyry, 伊東燦, 上野嶺, Shivam Bhasin, Dirmanto Jap, 本間尚文, “FPGA向け二値化ニューラルネットワークへの電磁波解析攻撃の検討,” 信学技報, Vol. 120, No. 1, HWS2020-5, pp. 25–28, April 2020.

FY 2019

    発表リスト/Publication List
  • 上野嶺, 本間尚文, “ストカスティック計算に基づく確率的準同型暗号の構成に関する検討,” 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020), No. 1B1-1, January 2020.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “PUFからの棄却サンプリングを用いた効率的な暗号鍵生成,” 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020), No. 3E1-5, January 2020.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “暗号ハードウェアに対する形式的ハードウェアトロイ検出手法,” 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020), No. 2E3-1, January 2020.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 井上明子, 峯松一彦, 本間尚文, “BBB安全なインクリメンタルMACスキームとそのハードウェア実装,” 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020), No. 2B3-5, January 2020.
  • 梨本翔永, 鈴木大輔, 上野嶺, 本間尚文, “RISC-Vのプロセス分離への故障注入を用いたバイパス攻撃の検討,” 2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020), No. 3E4-2, January 2020.
  • 上野嶺, 本間尚文, “確率的計算手法を用いた秘密計算に関する検討,” 第33回多値論理とその応用研究会, No. 9, pp. 53–58, January 2020.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “多標数ガロア体算術演算回路の形式的検証手法,” 第33回多値論理とその応用研究会, No. 17, pp. 107–112, January 2020.
  • 船越秀隼, 上野嶺, 本間尚文, “剰余数系を用いた同種写像暗号ハードウェアアーキテクチャの設計に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, Vol. 119, No. 260, HWS2019-60, pp. 19–24, November 2019.
  • 門脇悠真, 上野嶺, ヴィッレ・ウリマウル, 藤本大介, 林優一, 永田真, 池田誠, 松本勉, 本間尚文, “ペアリング暗号ハードウェアの相関電磁波解析に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, Vol. 119, No. 260, HWS2019-59, pp. 13–18, November 2019.
  • 大澤創紀, 上野嶺, 本間尚文, “キャッシュ攻撃に対するRSA暗号ソフトウェアの安全性評価,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-4, September 26, 2019.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 本間尚文, “メモリ改ざん検知のためのMACハードウェアの設計,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-5, September 26, 2019.
  • 澤田石尚太郎, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体算術に基づく再構成可能な認証暗号ハードウェアの設計,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-3, September 26, 2019.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “暗号データパスのトロイフリー性検証,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-7, September 26, 2019.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “物理複製困難関数を用いたハードウェアIDの安全・安定な生成手法,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-1, September 26, 2019.
  • 門脇悠真, ヴィッレ・ウリマウル, 本間尚文, “ガロア体乗算器に対するサイドチャネル攻撃~ペアリング暗号ハードウェアへの応用~,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-2, September 26, 2019.
  • 永戸謙成, ヴィッレ・ウリマウル, 本間尚文, “車載ネットワークを考慮したサイドチャネル解析,” 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー, ポスターNo. 1-6, September 26, 2019.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “ブール多項式のZDD表現を用いたガロア体算術演算回路の形式的検証手法,” 第42回多値論理フォーラム, Vol. 42, No. 08, 宮崎県, September 2019.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “3値PUFに対する効率的なエントロピー抽出手法とその評価,” 第42回多値論理フォーラム, Vol. 42, No. 09, 宮崎県, September 2019.
  • 大澤創紀, 上野嶺, 本間尚文, “暗号ソフトウェアの高精度なキャッシュタイミング解析とその評価,” 2019年度電気関係学会東北支部連合大会, 1G14, August 2019.
  • 小田麻矢, 上野嶺, 井上明子, 峯松一彦, 本間尚文, “メモリ完全性検証のための軽量かつ高速なMACハードウェアの設計,” 2019年度電気関係学会東北支部連合大会, 1A01, August 2019.
  • 永戸謙成, ヴィッレ・ウリマウル, 遠山毅, 吉田琢也, 小熊寿, 本間尚文, “自動車向けセキュリティ評価プラットフォームを考慮した漏洩電磁波によるサイドチャネル解析,” 2019年度電気関係学会東北支部連合大会, 2J06, August 2019.
  • 上野嶺, 森岡澄夫, 三浦典之, 松田航平, 永田真, Shivam Bhasin, Yves Mathieu, Tarik Graba, Jean-Luc Danger, 本間尚文, “乗法的オフセットに基づく高効率AESハードウェアアーキテクチャの設計,” セキュリティサマーサミット2019, B-5, pp. 375–382, August 2019.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体算術に基づく暗号ハードウェアの形式的トロイフリー検証,” セキュリティサマーサミット2019, B-2, August 2019.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体演算に基づく暗号ハードウェアにおけるHT検知技術,” LSIとシステムのワークショップ, ポスターNo. 9, May 2019.
  • 澤田石尚太郎, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体演算に基づく認証暗号の統合ハードウェアの設計,” ハードウェアセキュリティ研究会, vol. 119, No. 2, HWS2019-3, pp. 13–18, April 2019.

FY 2018

    発表リスト/Publication List
  • Ville Yli-Mäyry, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, 三浦典之, 松田航平, 永田真, Shivam Bhasin, Yves Mathieu, Tarik Graba, Jean-Luc Danger, “低遅延暗号における中間ラウンドからのサイドチャネル漏えいとそのRSMに基づく効率的な対策,” 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019), No. 3D3-1, January 2019.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “ガロア体ハードウェアアルゴリズムの形式的トロイフリー性検証手法,” 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019), No. 2D1-4, January 2019.
  • 大須賀彩希, 藤本大介, 本間尚文, Arthur Beckers, Josep Balasch, Benedikt Gierlichs, Ingrid Verbauwhede, 林優一, “TRNG on-the-fly テストを実装したリングオシレータベースの乱数生成器への周波数注入攻撃,” 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019), No. 2D4-3, January 2019.
  • 上野嶺, 福島和英, 仲野有登, 清本晋作, 本間尚文, “Poly1305への単一波形を用いたサイドチャネル攻撃とその実現可能性の評価,” 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019), No. 2D3-3, January 2019.
  • 上野嶺, 森岡澄夫, 本間尚文, “情報理論的安全性を有する鍵長可変MACハードウェアアーキテクチャの設計,” 2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019), No. 1D1-3, January 2019.
  • 上野嶺, 本間尚文, “偏位マスキングの多値化PUFへの拡張とその暗号鍵生成への応用,” 第32回多値論理とその応用研究会, No. 7, pp. 49–57, January 2019.
  • 遠藤空, 上野嶺, 青木孝文, 本間尚文, “数論変換に基づくRing-LWE暗号ハードウェアの高効率実装に関する検討,” ハードウェアセキュリティ研究会, vol. 118, no. 272, HWS2018-52, pp. 31–34, October 2018.
  • 森隼人, 上野嶺, 高橋順子, 林優一, 本間尚文, “OSS-RSAからのキャッシュリークの取得容易性評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, vol. 118, no. 272, HWS2018-53, pp. 35–40, October 2018.
  • 船越秀隼, 上野嶺, 本間尚文, “楕円曲線の同種写像に基づく耐量子計算機暗号の高効率実装,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 15, September 27, 2018.
  • 澤田石尚太郎, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体算術に基づく認証暗号の統合ハードウェアアーキテクチャの設計,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 11, September 27, 2018.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “ハードウェアトロイに耐性を有する算術演算回路の構成とその評価,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 9, September 27, 2018.
  • ヴィッレ・ウリマウル, 本間尚文, “低遅延暗号ハードウェアへのサイドチャネル攻撃とその対策,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 7, September 27, 2018.
  • 森隼人, 上野嶺, 本間尚文, “キャッシュタイミング情報を用いたOSS-RSAの安全性評価,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 5, September 27, 2018.
  • 小岩航介, 上野嶺, 本間尚文, “楕円曲線署名に対するサイドチャネル攻撃とその対策,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 3, September 27, 2018.
  • 宮田大輔, ヴィッレ・ウリマウル, 本間尚文, “電磁的画面情報漏えいに対する安全性評価のための統計的アプローチ,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 2, September 27, 2018.
  • 遠藤空, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “数論変換に基づく格子暗号の高効率実装,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 16, September 27, 2018.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “多値化物理複製困難関数を用いた高効率ハードウェア認証システムの構成とその評価,” ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ, ポスターNo. 13, September 27, 2018.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “3値PUFを用いた暗号鍵生成に関する検討,” 第41回多値論理フォーラム, Vol. 41, No. 09, 広島県, September 2018.
  • 宮田大輔, ヴィッレ・ウリマウル, 林優一, 本間尚文, “スマートデバイスの電磁的な安全性評価に関する検討,” 第41回多値論理フォーラム, Vol. 41, No. 07, 広島県, September 2018.
  • 小岩航介, 上野嶺, 藤本大介, 林優一, 永田真, 池田誠, 松本勉, 本間尚文, “楕円曲線署名ハードウェアに対するサイドチャネル攻撃とその対策,” 第41回多値論理フォーラム, Vol. 41, No. 08, 広島県, September 2018.
  • 船越秀隼, 本間尚文, “楕円点の差分表現に基づく耐量子計算機暗号の高効率実装,” 平成 30 年度電気関係学会東北支部連合大会, 2H17, September 2018.
  • 数森康平, 上野嶺, 本間尚文, “PUFによる軽量かつ安全なハードウェアID生成システムの設計と評価,” 平成 30 年度電気関係学会東北支部連合大会, 2G17, September 2018.
  • 澤田石尚太郎, 上野嶺, 本間尚文, “ガロア体演算の共有に基づく統合認証暗号ハードウェアの設計,” 平成 30 年度電気関係学会東北支部連合大会, 2G19, September 2018.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “パス遅延故障に基づくハードウェアトロイの系統的挿入法とその評価,” 夏のセキュリティワークショップ2018, pp. 349–356, July 2018.
  • 船越秀隼, 本間尚文, “耐量子計算機鍵共有方式の組込み機器向け実装に関する検討,” LSIとシステムのワークショップ2018, ポスターNo. 52, 東京都, May 2018.
  • 宮田大輔, ヴィッレウリマウル, 林優一, 本間尚文, “スマートデバイスの電磁的画面情報漏えいに対する統計的安全性評価手法,” LSIとシステムのワークショップ2018, ポスターNo. 50, 東京都, May 2018.
  • 上野嶺, 本間尚文, 飯田伴則, 峯松一彦, “AES-OTRハードウェアアーキテクチャとその評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, pp. 17–22, 福岡県, April 2018.

FY 2017

    発表リスト/Publication List
  • 小岩航介, 藤本大介, 林優一, 永田真, 池田誠, 松本勉, 本間尚文, “楕円曲線署名の小規模実装に対する耐タンパー性評価,” 2018年電子情報通信学会総会, AS-2-1, pp. 2–21, March 2018.
  • 上野嶺, 本間尚文, 森岡澄夫, 青木孝文, “乱数オーバーヘッドを抑制した耐タンパー性AES暗号ハードウェア,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2018), No. 3D2-4, 新潟県, January 2018.
  • 上野嶺, 鈴木麻奈美, 本間尚文, 青木孝文, “偏位マスキングに基づくファジー抽出器の構成,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2018), No. 2D2-3, 新潟県, January 2018.
  • 鈴木麻奈美, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “バイアスを含むPUFに対する高効率な4値デバイアシング,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2018), No. 2D2-2, 新潟県, January 2018.
  • 忍田大和, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, 仲野有登, 福島和英, 清本晋作, “ガロア体乗算に基づく認証タグ生成に対する代数的サイドチャネル攻撃,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2018), No. 1D1-6, 新潟県, January 2018.
  • Ville Yli-Mäyry, 宮田大輔, 林優一, 本間尚文, 青木孝文, “スマートデバイスからの電磁的情報漏えいに対する安全性評価手法,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2018), No. 1D1-3, 新潟県, January 2018.
  • 大須賀彩希, 藤本大介, 林優一, 本間尚文, Arthur Beckers, Josep Balasch, Benedikt Gierlichs, Ingrid Verbauwhede, “サイドチャネル情報を用いた乱数生成器への非侵襲な周波数注入攻撃,” 2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2018), No. 1D2-4, 新潟県, January 2018.
  • 宮田大輔, ヴィッレウリマウル, 本間尚文, 林優一, 青木孝文, “スマートデバイスからの電磁的情報漏えいの評価に関する検討,” ハードウェアセキュリティフォーラム2017, ポスターNo. 11, 東京都, December 2017.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “ハードウェアトロイ挿入が困難な公開鍵暗号データパスに関する検討,” ハードウェアセキュリティフォーラム2017, ポスターNo. 9, 東京都, December 2017.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “算術演算ハードウェアアルゴリズムの改変検知に関する検討,” 第40回多値論理フォーラム, Vol. 40, No. 16, 飛鳥村, 奈良県, September 2017.
  • 遠藤空, ヴィッレウリマウル, 本間尚文, 青木孝文, “剰余演算に基づく秘匿計算向け暗号の高効率実装,” 第40回多値論理フォーラム, Vol. 40, No. 17, 飛鳥村, 奈良県, September 2017.
  • 遠藤空, ヴィッレウリマウル, 本間尚文, 青木孝文, “数論変換に基づく秘匿計算向け暗号の高効率実装,” 平成29 年度電気関係学会東北支部連合大会, 1F15, August 24, 2017.
  • 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “乗算アルゴリズムに対するハードウェアトロイ挿入可能性の評価,” 平成29 年度電気関係学会東北支部連合大会, 1E05, August 24, 2017.

FY 2016

    発表リスト/Publication List
  • ヴィッレウリマウル, 本間尚文, 林優一, 鳥海陽平, 伊丹 豪, 鈴木康直, 中村雅之, 高谷和宏, 青木孝文, “t検定による電磁的画面情報漏えいの安全性評価手法,” 電子情報通信学会総合大会, AS-3-11, March 25, 2017.
  • 林優一, 本間尚文, “サイバー空間における攻撃モデルはハードウェアへの物理攻撃にも適用可能か?,” 電子情報通信学会総合大会, AS-3-9, March 25, 2017.
  • 鈴木麻奈美, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “多値化PUFに基づく効率的なファジー抽出器の設計,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017), Vol. 3C1-5, pp. 1–8, January 27, 2017.
  • 忍田大和, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “認証付き暗号の耐タンパー性ガロア体乗算に対するサイドチャネル攻撃,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017), Vol. 3C1-4, pp. 1–7, January 26, 2017.
  • 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “1階TIに基づく耐タンパー性を有する高効率AES暗号ハードウェアの実装,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017), Vol. 3C1-2, pp. 1–7, January 26, 2017.
  • ヴィッレウリマウル, 本間尚文, 青木孝文, “アンロールド軽量暗号ハードウェアに対する選択平文型高効率 サイドチャネル解析,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017), Vol. 3C1-5, pp. 1–6, January 26, 2017.
  • 福島和英, 許 瑞, 清本晋作, 本間尚文, “Salsa20/ChaChaに対する故障利用攻撃とその対策,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017), Vol. 2A3-1, pp. 1–5, January 25, 2017.
  • 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “冗長表現に基づく耐タンパー性ガロア体算術演算回路の設計に関する検討,” 第30回多値論理とその応用研究会, No. 8, pp. 38–43, January 2017.
  • 鈴木麻奈美, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “物理複製困難関数の多値化とその応用に関する検討,” 第39回多値論理フォーラム, Vol. 39, No. 4, pp. 1–8, 盛岡市, 岩手県, September 2016.
  • 忍田大和, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “認証付き暗号のための耐タンパー性ガロア体乗算に関する検討,” 第39回多値論理フォーラム, Vol. 39, No. 3, pp. 1–7, 盛岡市, 岩手県, September 2016.

Awards (受賞・表彰)

  • 2023年度情報セキュリティ研究奨励賞, 小林蒼一朗, “Triviumのアンロールド実装に対するサイドチャネル攻撃の検討,” January 23, 2024.
  • 令和五年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー 最優秀ポスター賞, 田中陸真, “差分推定に基づくノンプロファイリング型深層学習サイドチャネル攻撃手法の検討,” September 21, 2023.
  • RIEC Award 東北大学学生賞, 伊東燦, “暗号モジュールの安全性評価手法に関する研究,” February 16, 2023.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 梨本翔永, “RISC-V Keystoneへの故障注入に基づく隔離実行バイパス攻撃,” December 16, 2022.
  • 第21回ドコモ・モバイル・サイエンス賞先端技術部門優秀賞, 本間尚文, “セキュリティハードウェア設計・検証理論の開拓とその応用,” October 21, 2022.
  • 令和四年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー 最優秀ポスター賞, 田中裕太郎, “耐量子計算機性暗号に対する一般サイドチャネル攻撃手法の提案,” September 15, 2022.
  • Kenneth C. Smith Early Career Award in Microelectronics, Akira Ito, “A Formal Approach to Identifying Hardware Trojans in Cryptographic Hardware,” May 21, 2022.
  • 東北大学総長賞, 伊東燦, March 25, 2022.
  • 第37回電気通信普及財団賞テレコムシステム技術賞奨励賞, 上野嶺, 鈴木麻奈美, 本間尚文, “Tackling Biased PUFs Through Biased Masking: A Debiasing Method for Efficient Fuzzy Extractor,” March 16, 2022.
  • JNSA学生賞, 田中裕太郎, February 2022.
  • 2021年度情報セキュリティ研究奨励賞, 伊藤圭吾, “軽量暗号Gimli-AEADに対する深層学習を用いたサイドチャネル解析の検討,” January 20, 2022.
  • SCIS論文賞, 伊東燦, “深層学習を用いたサイドチャネル攻撃における不均衡データ問題の解析と解消法,” 2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2022), January 20, 2022.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 中嶋彩乃, “線形写像の最適化による高効率AES S-Boxハードウェアの設計と評価,” December 10, 2021.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 齋藤宏太郎, “耐タンパー性を有するCRT-RSAソフトウェアに対する深層学習に基づく単一波形サイドチャネル攻撃,” December 10, 2021.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 上野嶺, “剰余数系を用いた同種写像暗号の高速ハードウェア実装,” December 10, 2021.
  • 令和三年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー 最優秀ポスター賞, 伊藤圭吾, “軽量暗号GIMLIに対するサイドチャネル解析の検討,” September 10, 2021.
  • 2020年度情報セキュリティ研究奨励賞, 大澤創紀, “指数ブラインディングされたSliding Window法を用いたCRT-RSAに対するサイドチャネル攻撃に関する検討,” January 19, 2021.
  • 多値論理研究会貢献賞, 本間尚文, January 9, 2021.
  • 令和二年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー 最優秀ポスター賞, 小田麻矢, “大規模メモリ向けセキュリティスキームの提案,” September 25, 2020.
  • 東北大学工学部長賞, 小関隆介, March 25, 2020.
  • 2019年度船井研究奨励賞, 上野嶺, “ガロア体算術アルゴリズムの形式的設計手法の開発とその暗号ハードウェア設計への応用,” February 27, 2020.
  • 第42回多値論理フォーラム奨励賞, 伊東燦, 上野嶺, 本間尚文, “ブール多項式のZDD表現を用いたガロア体算術演算回路の形式的検証手法,” January 11, 2020.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 伊東燦, “ガロア体算術に基づく暗号ハードウェアの形式的トロイフリー性検証,” December 6, 2019.
  • ハードウェアセキュリティ研究会若手優秀賞, 門脇悠真, “ペアリング暗号ハードウェアの相関電磁波解析に関する検討,” December 6, 2019.
  • 令和元年度ハードウェアセキュリティサマーセミナー 最優秀ポスター賞, 伊東燦, “暗号データパスのトロイフリー性検証,” September 26, 2019.
  • 第41回多値論理フォーラム奨励賞, 宮田大輔, ヴィッレ・ウリマウル, 林優一, 本間尚文, “スマートデバイスの電磁的な安全性評価に関する検討,” January 12, 2019.
  • ハードウェアセキュリティ夏のワークショップ 最優秀ポスター賞, 伊東燦, “ハードウェアトロイに耐性を有する算術演算回路の構成とその評価,” September 28, 2018.
  • German Innovation Award Gottfried Wagener Prize 2018, Naofumi Homma, “Design Methodology for Lightweight Tamper-Resistant Cryptographic Hardware,” June 26, 2018.
  • 情報処理学会東北支部奨励賞, 遠藤空, “数論変換に基づく秘匿計算向け暗号の高効率実装,” June 20, 2018.
  • 第50回市村学術賞貢献賞, 本間尚文, “ハードウェアアルゴリズムの高水準設計手法の開発とその応用,” April 16, 2018.
  • 東北大学情報科学研究科長賞, 上野嶺, March 27, 2018.
  • 東北大学総長賞, 上野嶺, March 27, 2018.
  • 東北大学工学部長賞, 船越秀隼, March 26, 2018.
  • 第14回日本学術振興会賞, 本間尚文, “算術演算ハードウェアアルゴリズムの理論構築と暗号ハードウェア設計への応用,” February 7, 2018.
  • SCIS論文賞, 上野嶺, “1階TIに基づく耐タンパー性を有する高効率AES暗号プロセッサの実装,” 2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2017), January 24, 2018.
  • RIEC Award 学生賞, 上野嶺, “ガロア体算術演算回路の形式的設計技術とその暗号ハードウェアへの応用に関する研究,” October 31, 2017.
  • Kenneth C. Smith Early Career Award in Microelectronics, Rei Ueno, “Formal Design of Pipelined GF Arithmetic Circuits and Its Application to Cryptographic Processors,” May 23, 2017.
  • 多値論理フォーラム奨励賞, 鈴木麻奈美, 上野嶺, 本間尚文, 青木孝文, “物理複製困難関数の多値化とその応用に関する検討,” January 7, 2017.

Master/Doctor Theses (修士・博士論文題目)

FY 2023

修士論文題目

  • 岩佐大将, “軽量認証暗号ソフトウェアの実装安全性評価に関する研究”.
  • 小林蒼一朗, “ストリーム暗号ハードウェアの安全性評価に関する研究”.
  • 田中陸真, “共通鍵暗号ソフトウェアの深層学習に基づく安全性評価に関する研究”.
  • 東哲平, “高スループット暗号ハードウェアに対するサイドチャネル解析に関する研究”.

FY 2022

修士論文題目

  • 蝦名克海, “共通鍵暗号モジュールに対する深層学習を用いた高精度サイドチャネル解析に関する研究”.
  • 田中裕太郎, “耐量子計算機性暗号モジュールの安全性評価に関する研究”.
  • 羽田大倫, “メモリ暗号化スキームの実装理論に関する研究”.
  • 田村佑樹, “確率的暗号化状態処理の実装に関する研究”.

FY 2021

博士論文題目

  • 伊東燦, “暗号モジュールの安全性評価手法に関する研究”.
  • 梨本翔永, “IoTデバイスへの能動的物理攻撃とその対策に関する研究”.

修士論文題目

  • 板橋由磨, “格子暗号向け高効率数論変換ハードウェアに関する研究”.
  • 伊藤圭吾, “軽量暗号ソフトウェアのサイドチャネル解析に関する研究”.
  • 小関隆介, “確率的演算に基づく暗号化データ処理に関する研究”.
  • 齋藤宏太郎, “公開鍵暗号ソフトウェアへの深層学習に基づく安全性評価に関する研究”.
  • 中嶋彩乃, “合成体算術に基づく暗号ハードウェアに関する研究”.

FY 2020

修士論文題目

  • 大澤創紀, “キャッシュタイミング情報を用いた耐タンパー化公開鍵暗号ソフトウェアの安全性評価に関する研究”.
  • 小田麻矢, “低遅延メモリセキュリティスキームとそのハードウェアに関する研究”.
  • 永戸謙成, “車載向けセキュア通信プロトコルに対するサイドチャネル解析に関する研究”.
  • 藤井大輝, “耐ソフトエラー性を有する数値表現に関する研究”.
  • 柳生佑介, “即時に故障検知可能な暗号ハードウェアに関する研究”.

FY 2019

修士論文題目

  • 門脇悠真, “ペアリング暗号ハードウェアのサイドチャネル解析に関する研究”.
  • 船越秀隼, “同種写像暗号のハードウェアアーキテクチャに関する研究”.
  • 澤田石尚太郎, “認証暗号の統合ハードウェアに関する研究”.
  • 数森康平, “物理複製困難関数に基づくハードウェアID生成システムの設計に関する研究”.

FY 2018

修士論文題目

  • 森隼人, “公開鍵暗号ソフトウェアのキャッシュタイミング解析に関する研究”.
  • 小岩航介, “組込み電子署名ハードウェアのサイドチャネル解析に関する研究”.
  • 宮田大輔, “電磁的画面情報漏えいの統計的安全性評価手法に関する研究”.